復活!住吉まつりのメイン会場には、 毎回たくさんの飲食バザーが出店しています!
小野田伝来の「住吉まつり」を半世紀ぶりに「復活!住吉まつり」として再興して13年目を迎えます。この祭りは『郷土の誇る偉大な先人(笠井順八翁)の功績を称え、我が街を元気にし、地域の絆を深め、郷土愛を育むことを目的として復活しスローガンを『世代を超えてつながる日』としました。これからも、衆知を集め、多くの人々が参加でき、誰からも愛される祭りとして、末永く継承いたします。
かつて住吉地区では小野田セメントが中心となって「住吉まつり」が盛大に行われていましたが、時代の変遷とともにその面影は薄れ、いつしか途絶えてしまいました。家族の結びつきが薄れ、地域コミュニティーが崩れつつある今、地域の活性化と次世代の人達がよりよき郷土意識を育むことが求められています。このような中、小野田の発展につくした小野田セメントとその創設者笠井順八翁の功績を讃え、我が町を元気にし、地域の和と絆を深めるため、「世代を超えてつながる日」をスローガンに、まつり復活に向けて地域の有志が立ちあがりました。食事、踊り、音楽に分けてそれぞれのイベントを分けました。